中国で歯科医師をされている先生方が当院を見学、パーフェクトクリーニングを体験しにいらっしゃい
ました。
パーフェクトクリーニングを受けられ、写真を撮影されたり、院内を見学されたりと、母国との違いを
興味深く見学されていかれました。
青山の本院、津田歯科医院の患者様である阿達雅志先生の励ます会に、理事長、専務がご出席されました。
阿達先生は現在外務委員会委員長であられ、トランプ大統領と阿部首相を結び付けられた功労者の方です。
先日、理事長とチベット伝承医学のアルラ医学院のトップの方とのお食事会にて。
その際に、チベット医学の基盤である「四部医典(ギュー・シ)」の注釈本である「青瑠璃」と、その教えをタンカ(絵画)で表現した「四部医典系列医学タンカ」を頂きました。以前原本を頂きましたが、今回は8年かけて出来た日本語訳を頂きました。ありがとうございました。
今回は歯のクリーニング【パーフェクトクリーニング】をご紹介したいと思います。
パーフェクトクリーニングとは、歯全体のクリーニングのことです。
まず①歯肉ポケット内の洗浄をし、②歯の着色、バイオフィルムの除去、③面のトリートメントを行ってまいります。
①ポケット洗浄
機械で歯肉ポケット内の汚れを洗浄します。
②バイオフィルム、ステイン(着色)除去
水と抗菌作用のあるパウダーを歯に吹き付け、歯の表面に付着したバイオフィルム、しつこいタバコのヤニ、コーヒーやお茶、紅茶、赤ワインなどの着色汚れを、歯を傷つけることなく機械で吹き飛ばして落としていきます。ホワイトニング効果はありませんが、使用後はご自身の本来の歯の白さがよみがえります。
③歯のトリートメント
ナノ粒子ハイドロキシアパタイトを配合したペーストを使い、歯の表面についたミクロな傷を埋め、歯を補修します。歯の表面の滑らかさを回復し、プラークや色素が歯面につきにくくなります。コーヒーや紅茶などをよく召し上がる方は、着色のつきにくさをよりご実感頂けると思います。