12月29日(火)から1月5日(火)まで休診となります。
当院では新型コロナウイルス対策として以下の事に取り組んでおります。
【院内感染予防として、普段から行っている事】
1.患者様ごとにグローブの交換
2.患者様用のエプロン、コップは使い捨てを使用し、患者様ごとに廃棄
3.治療器具は患者様ごとに交換し、すべて消毒滅菌実施
4.診療台や操作パネル等の消毒液による清拭
5.診察に際し、マスクとグローブ(医療用ゴム手袋)、ゴーグルの着用
6.スタッフの頻繫な手洗いと手指消毒
【新型コロナウイルス対策として追加で行っている取り組み】
1.ドアノブ、手すりなどの消毒液による清拭
2.治療前の患者様に次亜塩素酸水によるうがいの推進
新型コロナウイルスの流行を受け、発熱やのどの痛み、咳、息切れ、強いだるさ(倦怠感)などの症状がある方は、他の患者様、スタッフへの感染の可能性が考えられますので、受診をご遠慮いただいております。
何卒ご理解いただきますようお願い致します。
なお花粉症、喘息の方は、この限りではありません。
12月29日(日)~1月5日(日)まで休診とさせて頂きます。
また、1月6日(月)より通常の診察となります。
どうぞ宜しくお願い致します。
新しくオフィスホワイトニングのコースが追加されました。
白さを実感されたい方にお勧めです。
水分量を20%含んでいるので、歯の脱水を防ぎ、知覚過敏症状が出にくいです。
また、口腔内のPHレベルに近いので歯にも優しいです。
個室でゆっくりとした空間で体験して頂けます。
より安全で効果的な治療をスムーズに行うために、患者様にご協力いただきたい点がございます。
・診察は予約制となっております。
・急患の方はまずご連絡下さい。
・初診の方は事前の手続き、問診票をご記入して頂きますので、予約時間の5~10分前にご来院下さい。
・予約時間に治療を始める準備をしてお待ちしております。遅れる場合はあらかじめご連絡をお願い致します。
・予約のキャンセルや変更の際はあらかじめご連絡をお願い致します。
・ご連絡なしで遅れられた場合は、治療の内容、状況によってお時間やお日にちの変更をお願いして頂く場合がございます。
・診察室では携帯電話はマナーモードか電源を切って頂くようお願い致します。
患者様N様が、長時間歩けないとの事で来院されました。理学療法に何度か通われていたが、実感として変化が見られなかった為、Oリングテストによる診察をご希望になりいらっしゃいました。
左足が痛い為左側の足に重心をかける事が出来ず、歩く際にも足が痛く、また手すりを使用しないと階段を上る事が難しい状態であったとの事です。Oリングテストによる診察をもとに、色々な姿勢をとって頂き、噛み合わせをチェックし、今回は左側の臼歯部を4か所調整しました。
before after
上記の写真の赤い線(膝の高さ)をご覧いただいてお分かり頂ける様に、噛み合わせ調整前と後の足の開き具合が変わり、かかとも調整前は両かかとを合わせる事が出来ない状態でしたが、調整後はかかともちゃんと自然に合う様になりました。
ご本人様も、始めは足を開くことが痛くてこの姿勢を取るのが辛いとおっしゃっておりましたが、調整後はかなり楽になったとおっしゃっておりました。
この方はこの治療を開始されて今日が3回目です。またこの写真を掲載させて頂く事はご了承されております。
症状によって来院数は変わってきます。
ご興味をお持ちの方はご連絡下さい。
今回は歯のクリーニング【パーフェクトクリーニング】をご紹介したいと思います。
パーフェクトクリーニングとは、歯全体のクリーニングのことです。
まず①歯肉ポケット内の洗浄をし、②歯の着色、バイオフィルムの除去、③面のトリートメントを行ってまいります。
①ポケット洗浄
機械で歯肉ポケット内の汚れを洗浄します。
②バイオフィルム、ステイン(着色)除去
水と抗菌作用のあるパウダーを歯に吹き付け、歯の表面に付着したバイオフィルム、しつこいタバコのヤニ、コーヒーやお茶、紅茶、赤ワインなどの着色汚れを、歯を傷つけることなく機械で吹き飛ばして落としていきます。ホワイトニング効果はありませんが、使用後はご自身の本来の歯の白さがよみがえります。
③歯のトリートメント
ナノ粒子ハイドロキシアパタイトを配合したペーストを使い、歯の表面についたミクロな傷を埋め、歯を補修します。歯の表面の滑らかさを回復し、プラークや色素が歯面につきにくくなります。コーヒーや紅茶などをよく召し上がる方は、着色のつきにくさをよりご実感頂けると思います。
今回は、当院で行っている☆ポリリンプラチナホワイトニング☆を
ご案内させて頂きます。
当院ではポリリン酸を使用したホワイトニングを行っております。
ポリリン酸を使用してホワイトニングすることにより、痛みがほとんどなく、
短時間の施術時間でホワイトニングをする事が可能です。
お忙しくて時間の取れない方にお勧めです。
*ポリリンとは(・・?*
ポリリンとは身体の一部にある物質であり、ポリリンが歯の表面をコーティングし、
汚れをつきづらく、取れやすくします。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがございます。
ご質問、ご興味がある方はお気軽にご連絡下さい(^^)
当院では矯正治療もしております。
担当医:頼 威任
東京医科歯科大学歯学部附属病院矯正科勤務
中国語、英語での対応も可能です。
・歯並びでお悩みの方
・口元をすっきりさせ、美しい笑顔になりたい方
・虫歯や歯周病を防ぎたい方
・顎が痛くなることがある方
・食べ物が良くかめて、健康増進させたい方
➡
矯正のご希望、ご相談などございましたらご連絡下さい。